SSブログ
2005年6月4日(土)先行販売イベントの
レポートはこちら

2006年8月19日(金)夏イベント Chara祭
レポートはこちら

2007年10月27〜28日(土・日)Livly Island 4年記念
Dr. ミュラー研究所 研究発表会 2007 in ハロウィン
レポートはこちら
Dr. ミュラー研究所 研究発表会 2009 レポートはこちら
全体小.jpgDr.ミュラー研究所 研究発表会2009の優秀賞を受賞した
No.327「流れ星に願いを…」作品写真はこちら
Dr. ミュラー研究所 研究発表会 2009
公式サイトはこちら
イベント写真 ブログトップ

悪魔のポスターが貼ってあるぅ〜?! [イベント写真]

そりゃービックリしましたですよ。

見つけたのは、3月下旬だったと思うんですけどね。
ムスメと自転車で近所を走り回っていたら、
目の端に、なんだか見たことのある模様が映りまして。

ビミョーに気にはなっていたんですが、
なにぶん、自治会の掲示板ですから、
注目するほどでもないと通り過ぎていたんですよ。



そんなある日、昔のライブ仲間である
友人が、6月に近所の公会堂に来ると
メールで教えてくれました。

そこは、自宅から歩いて15分ほどの、
いわゆるフツー(笑)の、規模も600人という
こぢんまりとした市役所の隣にある公会堂なんです。

じつはウチのムスメも、ここで音楽発表会を
する予定だったんですけど。
親子の人数が多すぎて、とても全員入らないので、
入園した年から、関内ホールになったという
経緯があるんですが。

そして、メールの内容で、
あぁ、やっぱりカレらだったんだ、と
腑に落ちたのでありました。



あんなにずっと追っかけていたバンド(宗教団体?!(笑))が、
まさか地元の小さな公民館でライブをやるとは。

なんか…、なんか、ちょっと切ない…。(o;ω;o)

しかし、ちょっと目の端で認めただけで、
意外にちゃんと認識していたことにビックリ。
ダテに十数年ファン(信者)をやっていた
ワケではありませんね。(←自画自賛?!(笑))

ちなみに、ベースとドラムスは、
元々のオリジナルメンバーの人間版(笑)で行うようです。
まぁ確かに50近くになって、白ヌリはキツイやね。(^-^;)

問題のポスターはこちら。↓↓↓

悪魔のポスター.jpg

実際にはポスターではなく、A4版のチラシなんですけどね。

大倉山のマルエツでも、コレが店内の入口に貼られて、
チケット販売してましたよ。



近所の、自治会の掲示板に貼られていた
このポスター(チラシ)。

卓球の愛ちゃんの上に重ねて掲示されていたって
コトは、このイベントのほうが、
重要度が上ということでしょうか。(*^∀^*)

ちなみに入場料は4.000円也。
高いか安いかは、アナタのご判断で。(笑)

今、どのくらいチケットが売れているのか、
ちょっと気になります。(*´∀`*)



………え?
アンタは行かないのかって???

すんません、大きな音でメニエールが出るので、
行けそうもありません。(^-^;)

三味線じゃなくて、沖縄三線だったら
行きたかったかも、なぁ…。

時間も、音楽も、気分も、あぁ、ゆったり…。
沖縄、行きたいなぁ…。





人気ブログランキングへ
↑聖飢魔IIの頃が、懐かしい。↑




2009-04-27 10:50  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

日本科学未来館「ターミネーター展」ヘG0!!! [イベント写真]

なんと、フラッシュを焚かなければ撮影OK! 太っ腹!な
日本科学未来館 企画展示ゾーンbで行われている 「T展〜ターミネーター展〜」。

17. 左下に注目
17. 左下に注目 posted by (C)norn

ゴールデンウイークに突入してしまう来週では、
平日も混んでいるかもしれない、と考えて、
今日、足を運んでまいりました〜!

50. T-800 頭部正面
50. T-800 頭部正面 posted by (C)norn

いやー、行って良かった!

めちゃくちゃ空いてました。(笑)

堪能しまくり、2時間を超える時間を
楽しんでまいりました。

「人形」という括りで見ても、
芸術の域にあるものばかりでした。

56. TOK715 サラ・コナー クロニクルズ
56. TOK715 サラ・コナー クロニクルズ posted by (C)norn

しかも、映画で俳優の代役をこなすだけあって、
実物大の作品の一部は、関節まで動くんですよ。

55. T-X上半身 ターミネーター3
55. T-X上半身 ターミネーター3 posted by (C)norn

そもそも、制作費のケタが違うんですが、
作品のレベルも違いますよ。

いろいろな人形があるものだ、と
つくづく感じました。

T2.jpg

90枚の写真アルバムをアップしました。
会場内の展示物のほとんどを網羅しています。
「フォト蔵 ターミネーター展」←ココをクリック!

遠方で行けない、という方、
見に行くけど、予習したいという方、
よろしければご覧ください♪(*´∀`*)

人気blogランキング参加中♪

面白かったと思ったら、 励ましがわりに「ポチッと」押していただけると、 ランキングに反映されて筆者が喜びます♪

人気ブログランキングへ




2009-04-23 08:27  nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2匹の巨大なクモ、ベイサイドに出現! 開国博Y150プレ・イベント スペクタクルアート劇団「ラ・マシン」 [イベント写真]

行ってきましたよ!

開港博Y150のプレ・イベントである
スペクタクルアート劇団「ラ・マシン」の
公開パレード。

音楽開始〜起動〜新港ふ頭
音楽開始〜起動〜新港ふ頭 posted by (C)norn

17日から動かしたりするイベントをやっていたらしく、
朝日新聞の地方版にも取り上げられてました。



もともとは、球体関節人形の教室の先生が
このイベントについて説明してくれて、
チラシをもらったので知っていたんですよ。

この劇団、これまで巨大なゾウや成人男性、
少女などを動かしてきた実績があります。

本当は、ヒトガタを動かしているところを
見たかったんですけどね。

前日の夕方のニュースで取り上げられているのを、
ムスメが見まして、大興奮。

ダンナさんは理系のヒトだから、
クモがロボットではなく操り人形だと
わかった時点で、見に行く気を無くしていたんですが、
ムスメの希望で見物できることになったのでした。



あれだけ大がかりで、かなり有名な劇団であり、
初上陸だっただけに、観客が殺到するのを恐れ、
主催者側はほとんど宣伝をうってこなかったそうです。

どうりで、ポスターも貼られていなかったワケですね。

じつは、当日のスケジュールも、オフィシャルサイトに
載せられてなかったので、何時からはじまるのかすら
わからない状態でした。

とりあえず、昼過ぎに行けばなんとか見られるだろう、と
午後1時半頃にみなとみらい駅に到着。

駅構内で、スタッフが今回のプレ・イベント用
読売新聞の号外を配ってました。

女性スタッフさんに訊いてみたら、
2時くらいから開始、とのこと。

どうやら、同じ目的らしい人たちが同じく号外をもらい、
号外の地図を見ながら、駅から歩く人の流れができていました。



なんでも、17日から19日、三日間の動員数は
約62万人だったそうです。

いやー、ものスゴかったですわ。

午後2時の開始当初は、クモを探して
普通に歩けるていどの人混みだったんですが、
クモが歩き始めたら、ケイタイ片手に
写真撮影をする人たちがワラワラと集まり、
あれよあれよという間に身動きできないほどの
観客が大集合。

巨大クモ.jpg

見回せば、カメラを構えている人たちより、
携帯電話のカメラを持ち上げている人の
多いこと多いこと。(^-^;)

なんだか時代の流れを感じてしまいましたよ。(笑)
そうかぁ、カメラ持ち歩く人もだんだんと
減ってるんですなぁ…。



高さ約12メートル、重さ37トンの巨大なクモ2匹が、
13人の操縦で生きているように動き回り、
水の糸を口から尻から吹き出す様は
なかなか圧巻でありました。

前足の間に…。
前足の間に…。 posted by (C)norn

じつはこのクモ、ロボットというよりは「操り人形」です。
クモ本体をジャッキ型のクレーンで持ち上げ、
本体に乗り込んだ13人の劇団員がそれぞれのパーツを動かしています。

ズームアップ。
ズームアップ。 posted by (C)norn

身体の上に3人、身体の下に10人乗っています。
上部の3人のうち、ひとりが監督のようで、
脚の動きに指示を出していました。



音楽は録音ではなく、その場の生演奏です。

IMG_6891
IMG_6891 posted by (C)norn

クレーンに演奏台が設置され、そこで奏者が
生演奏をしています。

なかなか好みの音楽が流れていました。




結果的に巨大なクモの劇を見られて、本当によかったです♪
圧巻でした。

実際は午後2時から、横浜関内の大通りを
4時間かけてパレードしたそうです。

我々は1時間半くらい見ていたんですが、
あまりに人が多くて、赤レンガ倉庫の
パフォーマンスを見終えたところで撤収。

パレードでは、2匹が途中で分かれて
街中を歩き回り、最終的に合流、
フィナーレへと続く予定だったのですが、
あまりに見物人が多かったせいか、
急遽、2匹一緒に歩き回っておりました。

開国博Y150の会場で展示される1匹と、
もう一匹が分かれるシーンが描かれたフィナーレは、
多くの人の感動を誘ったようです。

よく見てもらうとわかるんですが、
この2匹、おしりのカタチが違います。

どうやらオスとメスだったらしく、
横浜でのデートを楽しんでいたのかもしれません。




その他の画像はこちら。 フォト蔵 ← クリックでリンク先に飛びます。

実際に動いている動画も置いてあります。


2匹目のクモ、水糸を噴出。 posted by (C)norn

音楽にも耳を傾けてみてください♪

次回はヒトガタの動く様を、ゼヒ見てみたいものです。
今後も、この劇団のパフォーマンスに注目です!




人気ブログランキングへ

↑ホントに生きているようでした。↑





その他の記事リンク

横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト

【やじうまRobot Watch】

読売新聞


2009-04-19 21:47  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

イベント写真 ブログトップ
Livly_island.gif
tyosakuken.jpg

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。